PS2忍道匠の作品紹介とプチ攻略などetc・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダウンロード(zip)

*5f101d4c.zip
*FILE名:BISLOM-660914354303033.PSV
*忍道匠SAVE番号:SAVE04
[四階 GANSYO]
*難易度 :★★★★
*製作者名:とおすがりの中忍(NAOYA)
*任務種類:輸送
*対象 :金庫(赤目)
*刻限 :13分
*マップ :砦
*playキャラ :制限なし
[製作者コメント]
GANSYO(匠版)はショートカットコースを作りました。
[管理忍コメント]

拙者の記録 12:21.21
後半の時間制限が効いてきますネ♪
初め忍道焔版のGANSYOとは敵の配置が違うのでカナリ翻弄されました。
発覚後の敵AIの連携&攻撃は匠版の方が難しくなってますが、全て隠密行動で行くと格段にeasyになってます。
道中の敵全て血祀出来るし拙者的には大好きな任務ですネ。
-焔と比較してのeasy point-
・赤目武士を血祀すると回復薬をGETできる


・奈落地帯の突破が容易になった。
・用心棒がいないので背後をとりやすい。
・地上10mの高さの所に塀がないので自由に行動しmapを把握しやすい


写真を拡大して見るとわかりますが、塀の中の侍大将×2、武士1は発覚時のみルート上に増員されます。進行ルートに関係するのは右下の武士1名のみです、血祀後は亡骸を担いで移動し侍大将に発覚されるのを防ぎましょう。
発覚=タイムロス=致命傷です。
ショートカットポイントはゴール前の一本道でジャンプして倉に行く所かな。


チナミに焔版のショートカットポイントは2人目の用心棒を倒した後、階段から部屋の屋根に昇って、赤目武士一人と丸太落とし&槍罠×2のルートを通らずに、広場にジャンプする所ですよネ。(ネタバレ・・・すみません
)
後に気づきましたが、匠版でも
成功しました^^
下にいる敵(武士)を一掃しておいた方が無難です。


焔版も匠版も楽しめました。ナイスです!!
*5f101d4c.zip
*FILE名:BISLOM-660914354303033.PSV
*忍道匠SAVE番号:SAVE04
[四階 GANSYO]
*難易度 :★★★★
*製作者名:とおすがりの中忍(NAOYA)
*任務種類:輸送
*対象 :金庫(赤目)
*刻限 :13分
*マップ :砦
*playキャラ :制限なし
[製作者コメント]
GANSYO(匠版)はショートカットコースを作りました。
[管理忍コメント]

後半の時間制限が効いてきますネ♪
初め忍道焔版のGANSYOとは敵の配置が違うのでカナリ翻弄されました。
発覚後の敵AIの連携&攻撃は匠版の方が難しくなってますが、全て隠密行動で行くと格段にeasyになってます。
道中の敵全て血祀出来るし拙者的には大好きな任務ですネ。
-焔と比較してのeasy point-
・赤目武士を血祀すると回復薬をGETできる

・奈落地帯の突破が容易になった。
・用心棒がいないので背後をとりやすい。
・地上10mの高さの所に塀がないので自由に行動しmapを把握しやすい

写真を拡大して見るとわかりますが、塀の中の侍大将×2、武士1は発覚時のみルート上に増員されます。進行ルートに関係するのは右下の武士1名のみです、血祀後は亡骸を担いで移動し侍大将に発覚されるのを防ぎましょう。
発覚=タイムロス=致命傷です。
ショートカットポイントはゴール前の一本道でジャンプして倉に行く所かな。

チナミに焔版のショートカットポイントは2人目の用心棒を倒した後、階段から部屋の屋根に昇って、赤目武士一人と丸太落とし&槍罠×2のルートを通らずに、広場にジャンプする所ですよネ。(ネタバレ・・・すみません

後に気づきましたが、匠版でも

下にいる敵(武士)を一掃しておいた方が無難です。

焔版も匠版も楽しめました。ナイスです!!

PR
ダウンロード(zip)

*BISLPM-660914354303036.zip
*FILE名:BISLPM-660914354303036.PSV
*忍道匠SAVE番号:SAVE07
[四階 阿加之谷]
*難易度 :★★★★
*製作者名:たくみなひと(NAOYA)
*任務種類:輸送
*対象 :金庫(貞女)
*刻限 :なし
*マップ :山岳
*playキャラ :制限なし
[製作者コメント]
こんにちは、NAOYAです。メモリージャグラーをなくし何年間・・・・
PS3初期型を購入!!
忍道ME匠再びはまってます!!
今回の作品は難易度低めなので是非やってみてネ?
[管理忍コメント]
ご投稿ありがとうございます。
私事で掲載が遅れました事、失礼致しました。
いざ!! 飛鳥の里の復興を目指して♪

チナミに拙者は七回目にてクリア
鉄球乱舞♪
以外な場所からの鉄球攻撃楽しめました。
起伏のある地形♪ 拙者好みです、
大木の配置&埋火、
床罠・槍&細道&鉄球&丸太落としなど
一瞬進むべき道を見失うようなルート設定と
トラップにハマりました。
終盤
侍大将2名と鉄球と奈落
貞女と奈落に手こずりましたが
アイテムを駆使すると楽しくあそべますネ♪
item
・忍法空蝉×1
・鉤鎖甲×1
・飛鳥手裏剣×99
・回復役(300)×10
・埋火・究式×10
・カラクリ爆発×10
・気絶武士騙し×99
・忍法空気飛び×1
・忍法爆炎術×1
先まわりや、高い場所からのitem攻撃をすると
easyにできるかもネ。
No item にてクリアすれば上忍ですな。
*BISLPM-660914354303036.zip
*FILE名:BISLPM-660914354303036.PSV
*忍道匠SAVE番号:SAVE07
[四階 阿加之谷]
*難易度 :★★★★
*製作者名:たくみなひと(NAOYA)
*任務種類:輸送
*対象 :金庫(貞女)
*刻限 :なし
*マップ :山岳
*playキャラ :制限なし
[製作者コメント]
こんにちは、NAOYAです。メモリージャグラーをなくし何年間・・・・
PS3初期型を購入!!
忍道ME匠再びはまってます!!
今回の作品は難易度低めなので是非やってみてネ?
[管理忍コメント]
ご投稿ありがとうございます。

私事で掲載が遅れました事、失礼致しました。
いざ!! 飛鳥の里の復興を目指して♪
チナミに拙者は七回目にてクリア

鉄球乱舞♪
以外な場所からの鉄球攻撃楽しめました。
起伏のある地形♪ 拙者好みです、


一瞬進むべき道を見失うようなルート設定と
トラップにハマりました。
終盤
侍大将2名と鉄球と奈落
貞女と奈落に手こずりましたが
アイテムを駆使すると楽しくあそべますネ♪
item
・忍法空蝉×1
・鉤鎖甲×1
・飛鳥手裏剣×99
・回復役(300)×10
・埋火・究式×10
・カラクリ爆発×10
・気絶武士騙し×99
・忍法空気飛び×1
・忍法爆炎術×1
先まわりや、高い場所からのitem攻撃をすると
easyにできるかもネ。
No item にてクリアすれば上忍ですな。
[1]
[2]
忍道匠
*機種 :Playstation2 Soft
忍道戒
*機種 :Playstation2 Soft
忍道匠攻略帖カテゴリー
忍道戒~皆伝之書~
公式コンプリートガイド
p255、詳細data有。
天誅忍凱旋
*機種 :Playstation Soft
天誅弐
*機種 :Playstation Soft
天誅参Portable
*機種 :PSP Soft
天誅紅Portable
*機種 :PSP SOFT
天誅4
*機種 :PSP Soft
天誅千乱
*機種 :XBOX360 Soft
天誅忍百選
*機種 : PS SOFT
PS2とpspとパソコン接続用usb
miburo tweet
天誅忍大全
*機種 :PSP SOFT
blog更新記録カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/01)
(07/21)
(01/10)
(10/17)
(10/13)
フリーエリア
リンク
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おんじ(miburo)
HP:
性別:
男性
職業:
忍
趣味:
忍道戒・忍道匠、映画
自己紹介:
忍道匠全任務を100点でクリアするまで、猫の姿にされてしまった・・・。miburoです。元の姿に戻りこのブログで写真公開できるのは、いつのことやら・・
当ブログでは忍道戒・忍道匠の開発会社ACQUIRE様から
ファンサイトキットを頂いて画像・イラストを使用しております。会社ACQUIRE様のご意向から、(c)2005 Spike/ACQUIRE 本サイト内の画像・イラスト等の転載は禁止となっております。
当ブログでは忍道戒・忍道匠の開発会社ACQUIRE様から
ファンサイトキットを頂いて画像・イラストを使用しております。会社ACQUIRE様のご意向から、(c)2005 Spike/ACQUIRE 本サイト内の画像・イラスト等の転載は禁止となっております。
ブログ内検索
最古記事
(04/14)
(04/17)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
天誅参
*機種 :Playstation2 Soft
天誅紅
*機種 :Playstation2 Soft
天誅4
*機種 :Wii SOFT